top of page
検索


築56年の家リノベ in 松山市北条【no.4 興味を持って訪ねてくれる若者大歓迎 】
大工を目指す21歳の若者が来てくれました。東京の大学で建築を学んだ女性が、私たちの建築に興味をもって訪ねて来てくれました。大工・髙田さんと村田さんの大工道具の講義のはじまり。
平野 裕子
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


築56年の家リノベ in 松山市北条【no.3 工事のプロセスで大切なこと 】
現場で実際に見て確認しながらの打合せも大切にしています。職人さんと連携し、工事を進めながら判明したことを確認して、お施主さんと相談しながら進めていきます。職人さんとお施主さんの間を取り持ち、工事をスムーズに進行させていくことが私の役目です。
平野 裕子
2月28日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント


2月16日座談会イベント「結露を学ぶ」を終えて
ここ最近は、お施主様や知り合いから、壁にできたカビに悩む相談を頻繁に受けるようになっていました。
・コンクリートの賃貸マンションの壁に一面のカビ
・木造土壁の家の収納内にカビ
・漆喰の壁にカビ
・高気密高断熱の自然素材新築住宅に結露が発生しカビ
平野 裕子
2月19日読了時間: 4分
閲覧数:95回
0件のコメント


築56年の家リノベ in 松山市北条【no.2 解体と天井のデザイン変更】
解体により構造躯体が見えるようになり、家の状態、傷み具合などを確認できるようになります。せっかくならダイナミックな空間にしたいということで、斜め天井で既存の梁を見せるデザインに変更することにしました。
平野 裕子
2月3日読了時間: 3分
閲覧数:74回
0件のコメント


移動できる極小ハウス!?
|小さくてシンプルで移動可能な井戸の囲い 井戸のポンプなどを雨から守るための屋根囲いの依頼を受け、前回、たかた工房の髙田さんの秘密基地のような工場をたずねました。 その時の様子はこちら↓ 趣味に囲まれた秘密基地 ・手刻み大工高田さんをたずねて...
平野 裕子
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


趣味に囲まれた秘密基地 ・手刻み大工高田さんをたずねて愛媛県内子へ
手刻みチームの一人、元宮大工・たかた工房の髙田さんをたずね、愛媛県内子へ行ってきました。趣味の多い髙田さんらしい秘密基地のような仕事場。
平野 裕子
1月9日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント


築56年の家リノベ in 松山市北条【no.1 物件探し・耐震調査編】
「古い木造の住宅を買ってリノベしたい」というOさんに、これから中古物件を探すにあたり、「どこを見てどう判断したらいいのか?」というアドバイスをしました。何からはじめて、どこを確認すべきか、ステップごとに確認ポイントをブログでまとめています。
平野 裕子
1月3日読了時間: 4分
閲覧数:115回
0件のコメント


耐震と断熱を兼ね備えた理想の平屋リノベーション
猛暑の中、毎日のように通ったI邸の現場。先日完成した愛媛県松山市にある平屋のお家リノベーションをご紹介します。 私たちはビニールクロスや合板を使いませんが、画像では空間の質、空気の質はなかなか伝わりません。実際にその場に身を置いてもらうことが一番説得力があるので、ショールー...
平野 裕子
2024年10月25日読了時間: 3分
閲覧数:169回
0件のコメント


愛媛県西条市のイタリアン店舗完成
西条市のイタリアンレストランの店舗の設計。先日工事が終わり、オープンしたお店に行ってきました。今回は食レポです!
平野 裕子
2024年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:422回
0件のコメント


愛媛県西条市のイタリアンレストラン店舗改装 その2
現代の建築では、下地にはボードを張ることがほとんどですが、こちらは衣摺下地。店舗でも妥協しない松本さんです。漆喰と言えどこのような100%自然素材は少なくなりました。
平野 裕子
2024年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


愛媛県西条市のイタリアンレストラン店舗改装 その1
西条市のイタリアンレストランの店舗の設計のお仕事。お施主さんは東京から愛媛県西条市に家族で移住された方。西条の松本建設、松本さんとは今回が初めてのコラボです。
平野 裕子
2024年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント


学べる座談会「これからの暮らし、新しい電気の使い方講座」が終わって。
エネルギーの自給に興味ある人、災害時に電気を確保したい人、アウトドアで電気を使いたい人、実際に今住んでいる家で実践してみたい人が参加してくれました。
平野 裕子
2024年5月18日読了時間: 4分
閲覧数:105回
0件のコメント


新築K邸 |施主との交流・女子ランチ会♪
おいしい食事を囲んで女子4人でワイワイ話がはずみ、あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。
平野 裕子
2024年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:142回
0件のコメント


新築S邸 4 |理想的な小さな平屋 完成
愛媛県東温市の新築のお家が完成しました。藤井建設の大工・藤井君が手掛けた理想的な小さな平屋。上質な空間のディテールをたっぷりお見せします。
平野 裕子
2024年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:399回
0件のコメント


新築K邸 |完成後のお家へ行ってきました
完成後のK邸へお邪魔してきました。なにもない空間よりも生活感が出てからの方が、空間の温もりが増して断然よくなったK邸。
平野 裕子
2024年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:201回
0件のコメント


新築S邸 3 |理想的な小さな平屋 工事のプロセス
愛媛県東温市の理想的な小さな平屋、建前が終わってから完成までのプロセスです。
平野 裕子
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


新築S邸 2 |理想的な小さな平屋の建前
愛媛県東温市の理想的な小さな平屋、いよいよS邸の建前です。棟梁は藤井建設の大工・藤井君。
「手刻み」を選んでいる大工さんの一人で、技術もセンスもぴか一。まだ30代半ばという若さ!
平野 裕子
2023年12月19日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント


私の気づいた「暮らしの本当の豊かさ」~実習最終日~
大勢の方との出逢いは、実習で得た「宝物」だと思っている。
裕子さんは、お仕事仲間(チーム大工さん)、イベント参加者の皆さん、ご友人ら大勢の方々に、実習生の私を紹介してくださった。
現場同行や打ち合わせ同席の際も、お客様(施主様)に対して紹介してくださったこと、本当に嬉しかった
wakkun1202
2023年12月7日読了時間: 4分
閲覧数:102回
0件のコメント


経験して分かること~実践からの学び~
1. 残り3日!(12月5日・火曜日時点) 実習生のKです。 久しぶりの雨、実習日に雨の日ってあったかなぁ?毎日がお天気のように思えたのは、ここに来るのが楽しみだったからかな。そう思えること、何だか嬉しい! 今日の事務所デスクから見える景色は、雨で少し寂しい感じだけ...
wakkun1202
2023年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


暮らしの本当の豊かさを知りたくて~実習中間報告~
1. 充実しているから・・・早過ぎる日々 実習生のKです。実習の中間報告をと思っていたら、もうすでに後半に突入、数日が過ぎていた。既に実習のメインともいえる「座談会」も終了していた。まだまだ先だな、楽しみだなと考えていた企画時期が、ずいぶん前のように思える。...
wakkun1202
2023年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:43回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page